久々の一泊キャンプに行ってきました!
仕事もやっと一段落が着き、10/11〜12と徳島の『四国三郎の郷』にいつもの友人夫婦と
キャンプに行きました。
ここは毎年SPW四国が行われるキャンプ場なので四国外のキャンパーさんにも
有名なトコですよね?
僕は以前下見だけはした事あったんですが、実際にキャンプをしたのは初めてでした。
キャンプ場内は僕が紹介しなくても、たくさんのブロガーさんが紹介してたと思うので省かして
頂きます。 (紹介が面倒なだけとも言う・・・(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり)
取り合えず一泊キャンプだったんで1日目にデイを付けて10時過ぎにはチェックインをして
ゆっくり設営し、この後、晩ご飯作りに気合がいる為、お昼は簡単にレトルトカレー♪
昼食後しばらく休憩して、そして今回のキャンプのメインイベント!!
ただの、手打ちうどん!
コケッ! ミ(ノ;_ _)ノ =3
まあ、たいしたイベントではないんですが・・・
ウチは初めての体験♪
友人は、自宅で結構作ってるらしく、my道具&讃岐の小麦とすべて持参してくれ感謝感激♪
まずは、うどんをコネコネ
そして熟成タイム〜!
1時間程経ったら、今度は踏み踏みタイム〜〜!
ここで、ウチの子供達がわんさかやってくれましたが、こんな奴らではコシが出ない!
なので、ウチで一番コシが出そうな
嫁登場!!
そして2回目の熟成後延ばしタイム〜〜〜!
これ、結構しんどいです。
( ̄u ̄;)ハァハァゼェゼェ…
均等に四角く?延びたら、もう完成間近!
後は折りたたんで、切るだけで・・・
完成ーー!!
うどん打つだけで半日潰れちゃいました。
そして手打ちうどんは晩御飯の”うどんすき”に使用。
流石、嫁が踏んだだけあって、鍋にピッタリなコシ具合♪
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
うどん打ち結構楽しめました
その他に、3時のおやつにこんな物も・・・
ダッチと炭使うの面倒なので、手抜き簡単ピザなども。
上火がないから生地を薄めにすると結構カリカリに仕上がります。
一泊のキャンプでしたが、濃い時間を過ごさして頂きましたよ〜。
そして、
前記事で書いてたちょっと良い事ある予感が当たったのか、夕暮れに場内散策してたら
ブログで仲良くさせてもらってる
いきぼ〜さんとバッタリ!!
わあ~~(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
丁度、一年前に大池でお会いして以来の再開で、なんでこんなトコにと思っちゃいました。
そして、大池で会った時はあんまり打解けていなかったウチの子供達も今回はものの数分で仲良くなってしまい
最初から最後まで
いきぼ〜さんところの双子ちゃんにウチの子達の相手を一杯してもらいました
差仕入れもして頂き、もらいっぱなしな感じだったんで申し訳ないです。
次回は、是非一緒にゆっくりキャンプしましょうね〜
 ̄ー ̄)ノ")))))))) ブンブン
(嫁は『ブログに書き込みしよる』で結構だませるみたいなんで。。。)
冬装備の少ない我が家はこれで今シーズンのキャンプ終了かな〜
来月とかしたいんだけど、シュラフは安物だしセラミックファンヒーターだけじゃね・・・
( ̄へ ̄|||) ウーム
関連記事