ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年03月06日

結果報告します!

この週末、嫁のお父さんお母さんが上の子の小学校入学祝いに買ってくれた学習机が近々来るので大掃除をしておりました。
家が広ければこんな事で悩まなくてもいいんですけどねー・・・汗

前回の記事で気になっていたユニフレーム(UNIFLAME)ユニセラロング 2006モデルの傷なんですが、色々の方のアドバイスもあり、モヤモヤしてるのもアレなのでナチュさんにメールで問合せてみました。
その返答がナチュさんからあったので報告します。
返答内容は、メーカーに自分のメールの内容を問合せた結果、梱包時に衝撃吸収材等の梱包はしておらず、そういう傷は起りうる事と返答があったそうです。
通常だったら、返品交換をするのですが、今回の場合は交換しても、また同じ様に傷等が入っている可能性があり、自分の方に迷惑がかかるので、今回の購入した物が不要であれば、返品返金処理にしたいそうです。

今回の事件?で、嫁が一言
「このくらいの傷で、グチグチ言うなー パンチ 器の小さい男じゃなー 怒
嫁よ!お前の器が大き過ぎだぞ・・・タラ~
子育てもそのぐらいの器でやってくれたら・・・ (ノ_-;)ハア…

そんなもんで、お猪口レベルの器からお茶碗程度の器に昇格し、今回は返品せず、このまま使う事にしました。
せっかく手に入れたのに手放せませんパー

それと、ユニさんに一言!せっかくいい商品を作っているのだから、もう少し気を使って下さい。



同じカテゴリー(雑談)の記事画像
誕生日〜♪
オマエ、オセェヨ( ゚д゚)、ペッ
う〜ん・・・
゚・*:.。.Merry X'mas.。.:*・゜
ちょっと早いクリスマスプレゼント♪
今日も一日お疲れ様 (^_^)
同じカテゴリー(雑談)の記事
 なんとか・・・ (2010-09-22 23:33)
 反省・・・ (2010-09-13 22:41)
 誕生日〜♪ (2010-06-09 21:55)
 久々の更新! (2010-04-25 14:16)
 オマエ、オセェヨ( ゚д゚)、ペッ (2010-01-17 11:10)
 う〜ん・・・ (2010-01-08 21:14)

この記事へのコメント
おはようございます^^

え~~!そうなんですか!!
交換しても またあんな傷があるかもしれないの分かってるんだったら、
確かにもっと傷の入らないように ちゃんと梱包して欲しいですよねー!!

1400円のグリルを買っている訳じゃないんだから~!!
゛(`ヘ´#) ムッキー

またまた・・・奥さまの一言が・・・(苦笑)
かなり大らかな奥さまのようですね♪
夫婦間でバランスとれてていいのでは?!(笑)
Posted by りんりん at 2007年03月06日 08:18
 りんりんさん
一緒に怒って頂きありがとうございます。
確かに
(#`皿´) ムキーーーー! ー
って思いますけど、この返答では、どうしようもないですね。
メーカーさんには、これからの参考にして、もう少し気を使って頂けたらと思います。

嫁は、気はかなり短いですよ!すぐ手もでるし・・・( ┰_┰) いつも殴られてます・・・
自分は、嫁に対しては大海原のような気持ちで接していますねー。そうしないと、ケンカをしたら収集がつかなくなるので。
(T▽T)アハハ!
Posted by jinkai at 2007年03月06日 10:12
jinkaiさんと、奥さんのやりとりおもしろいですねえ~(笑)
漫才やってるみたい(≧m≦)ぶっ

まあ奥さんに1票ってことで、今回はあきらめてください(笑)
交換品が、もっと傷がひどかったら、また落ち込みますよ。
メーカーが傷有りと言っている限り、再度、交換言えないです
Posted by kimaちゃん at 2007年03月06日 11:58
ユニさんの商品はステンレスピカピカ~なんで、余計に傷が気になりますよね。
外で使うものだから、気にならないぐらい使い倒せばいいやぁと思うようにしてます(^^;
Posted by 大木煩悩 at 2007年03月06日 12:02
(。・ω・)ノ コンチャ♪
え~~~おくさまですね!
器は大きいに越した事はありませんから。

私は普段から展示品を狙っております。
★展示品=傷がある=値切りやすい♪
なので、ファイアグリルも未使用なのに小キズだらけ~(* ̄w ̄)ぷ 
見慣れてしまえばど~って事ないですよ!

でもメーカーさんの対応?返答にはちょっと納得いかないな~。
『すみません、今後対応検討します。今回は我慢してね!』ぐらいの返事ほしいね。
『交換してもキズはあるよ!文句があるんなら返して!』ってとれなくもない!
必要だから買ったのにその言い方はないよ~ρ(`O´*)
Posted by eco。 at 2007年03月06日 14:09
こんにちは
そうですね。。「どうせ使ったら傷むんだからいいでしょ。」的に聞こえますね。
確かにそのとおりなんですけど。。。
工業製品なんだから製品チェックをしているはずです。
ユニはそこらへんがちと甘いのかもしれませんね。
私も昔は気にしてましたけど、最近は用が足せればいいのでeco。さんのように展示品を結構狙っています(^^;)
Posted by miya0083 at 2007年03月06日 14:55
 Kimaちゃん
夫婦漫才みたいですか?じゃー僕はいつも叩かれてるのでボケ役ですね。

今回は諦めました。傷は見なかった事にしときます。




 大木煩悩さん
そうですね~。大木煩悩さんみたいに、傷が気にならなくなるまで使い倒したいと思います。
アドバイスありがとうございます。




 eco。さん
確かに、ウチの嫁はイイ嫁ですよ。ほんと、助かってます。
でも、怖いけど・・・(T▽T)アハハ!

展示品を買うのは僕も好きです。
でも今回は、ネット販売だから、値切りも出来ませんからね・・・。




 miya0083さん
確かにユニさんの態度は気に入らない所はあるんですけど、商品にたいしてのケアをこれから少しでも改善して欲しいですね。
Posted by jinkai at 2007年03月06日 17:19
ステンの傷は目立ちますからね・・。
梱包をキッチリして欲しいですね!!
僕のユニセラは傷は当然ながら、手垢だらけです~!!
Posted by tomo0104 at 2007年03月06日 18:59
このまま使用することにしたのですね
それも良い判断かと思います^^

それにしてもkimaちゃんも言ってますが
夫婦漫才面白いですね(爆)
今後も拝見できそうですね(。→ˇ艸←)ププッ
Posted by いがちゃん at 2007年03月06日 19:34
お邪魔します。

ユニ様は態度が大きいですね!!
ナチュさんも言い方というものを替えればお客様だって納得するのに・・・
私もプンプン怒ってますよ!!
でもjinkaiさんには手は出しません???

奥様いつも怖いようですけど、私たちの知らないところではいっぱいやさしいのですよね?
決していいところないとは言わないで下さい・・・
きっとあります・・・
きっとあるでしょう?
きっとあってほしい???

それにしても奥様の器の大きさはもの凄いものがあります・・・見習いたいです・・・
修行に行かせていただきます!?
Posted by yah114 at 2007年03月07日 00:31
キャンプを始めようと思っている
私には、大変勉強になりました。

しかし、奥さん最高ですね~。
さぞかし、にぎやかで明るい家庭なんだろうなあ。
Posted by さぬきうどん at 2007年03月07日 11:27
 Tomo0104さん
いくら、使ったら傷のつくものだといっても、安い買物でないのだから、初めはピカピカがいいですよね。
今回は、安くなっていたので、値引きは傷の分とでも思っておきます。




 いがちゃん
念願の商品ですからねー。そう簡単には手放せません。
ヤン!!ヾ(≧∇≦*)

いがちゃんも夫婦漫才にみえますか?
今後も期待しているみたいですが、僕自身はあんまり無い方がいいんですけどね・・・。
(/ー ̄;)シクシク
やっぱり嫁は優しいほうがいいような・・・




 yah114さん
yah114さんも一緒に怒ってくれるんですね。ありがとうございます!
でも、こんな対応されてもユニ製品は魅力ありますよねー。(笑)

嫁の良い所はいっぱいありますよー!でも優しいかと聞かれたら”?”ですねー。
嫁は普段から「釣った魚には餌はやらん!」と言っているので・・・(T□T)
比率でいえば8:2の割合ぐらいかな。どちらかは想像におまかせします・・・。

修行に来てもらえるなら是非どうぞ!きっと、自分の奥さんの素晴らしさに気付くでしょう。
良く嫁の妹婿に「1週間でも嫁同士を交換しよう!」って言うんですけど、かなり嫌がります・・・。




 さぬきうどんさん
今回の事例はネットショピングの怖い所ですよねー。やっぱり、商品は見て触って、自分の納得出来る物を買ったほうがいいのかもしれませんね。

ウチはかなりにぎやかですよー♪子供達の遊び声もさる事ながら、嫁の怒鳴り声や、子供達の泣き声など、寝ている時以外はうるさいです。
男3人を育てる母親はこのぐらいでなくては、これからやっていけませんからねー
(⌒▽⌒)アハハ!
Posted by jinkai at 2007年03月08日 08:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
結果報告します!
    コメント(12)