2007年05月26日
GWキャンプ!! ④
子供達の体調も良くなってきて、やと時間に余裕が出来てきました。
ブログをお休みしている間、たくさんの方がコメントをくれたり、毎日のように、こんなブログに足を運んでくれていた方などがいて、大変嬉しく思いました。
これからも、マイペースで頑張って行きたいと思いますのでみなさん懲りずに遊びに来てくださいね。
ペコリ(o_ _)o))
前回のキャンプ記事から間隔が空いてしまったんですが、取合えず続きをUPしたいと思います。
~③からの続きです~
人だらけの公園から帰ってきて、キャンプ場での昼食だったんですが、メニューは去年のキャンプの時に失敗したたこ焼きに♪
これは昨年に友人がイワタニのコレ

イワタニ産業(Iwatani) カセットガス大だこ焼器
鉄板が今年からフッ素加工されてるみたいですが、買ったのは鋳物?の奴で、大きいたこ焼きが焼けるかは忘れました
ブログをお休みしている間、たくさんの方がコメントをくれたり、毎日のように、こんなブログに足を運んでくれていた方などがいて、大変嬉しく思いました。
これからも、マイペースで頑張って行きたいと思いますのでみなさん懲りずに遊びに来てくださいね。
ペコリ(o_ _)o))
前回のキャンプ記事から間隔が空いてしまったんですが、取合えず続きをUPしたいと思います。
~③からの続きです~
人だらけの公園から帰ってきて、キャンプ場での昼食だったんですが、メニューは去年のキャンプの時に失敗したたこ焼きに♪
これは昨年に友人がイワタニのコレ

イワタニ産業(Iwatani) カセットガス大だこ焼器
鉄板が今年からフッ素加工されてるみたいですが、買ったのは鋳物?の奴で、大きいたこ焼きが焼けるかは忘れました

去年のキャンプの時に、友人が自分でダシをとったり粉を配合したりしての手作り生地を持参しての挑戦だったのですが、形が出来上がる前に焦げてしまい、終わってみれば、ただのもんじゃ焼き状態でした
なぜ失敗したのか検証すると・・・
1. いまいち使い方が解ってなかったので火加減を失敗
2. シーズニングをせずにやった
この2点だと思って、今回はリベンジのつもりでの挑戦だったのですが・・・
結果はまたもや・・・(゜ー゜;Aアセアセ
画像も見せれる物ではないです
今回の失敗の検証なんですが、生地は溶かした状態で持参してきたのですが、それが原因で上手く膨らまなかったのではないかと思ってます。
生地の成分を聞くと、膨らますのにベーキングパウダーを使用しているらしいのですが、ベーキングパウダーは溶かしてから直ぐ使用しないと、効果はないみたいですね。
この場合は重曹の方がいいのかな?あまり詳しくないので解りません
まあ、次回でもう一度挑戦になると思います。
たこ焼きは奥が深いですね~
昼食後は、のんびりしたり、子供達と遊んだり、買出しなどして過ごしたんですが、夜にキャンプファイヤーのイベントがあるとの事だったので、早めの晩御飯にする事になりました。
ここで、挑戦したのがDOでローストビーフ!
ウチの優しい奥様が譲ってくれました
嫁の優しい一面を久々に・・・いえいえ
、いつも感じながら、とうとう肉料理に挑戦しました。

レシピを見ながらだったんですが・・・
こんな感じで、表面を焼いてですね~

こんな感じでOK?だと思うんですけど、取合えず全体を満遍なく焼きました。

そして、上火も使って、15分程放置すると・・・

見事に出来上がり♪・・・
(¬д¬。) ジーーーッ
と言いたいところですが、良く見たら、こんがり焼けすぎ、芯まで良く火が通った状態に
そう、素人ならではの致命的な失敗があったのです。
レシピ本を見ながら、しかも簡単なローストビーフをなぜ、失敗したのかと言うと、レシピ本は1kgの肉の塊で書かれていたのに、使用したのは500gもない物を使っていたのに気付かず、忠実にレシピ通りやってしまったのです
この後、嫁からの冷たい目線が・・・
:・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・え~~~~~~ん!!!
しか~し!これに懲りずに、また挑戦したいと思います
長くなりすぎたので、また次回へ続くで・・・
GWネタを引っ張りすぎですね
すいません、まとめ下手なもので・・・( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

なぜ失敗したのか検証すると・・・
1. いまいち使い方が解ってなかったので火加減を失敗
2. シーズニングをせずにやった
この2点だと思って、今回はリベンジのつもりでの挑戦だったのですが・・・
結果はまたもや・・・(゜ー゜;Aアセアセ
画像も見せれる物ではないです

今回の失敗の検証なんですが、生地は溶かした状態で持参してきたのですが、それが原因で上手く膨らまなかったのではないかと思ってます。
生地の成分を聞くと、膨らますのにベーキングパウダーを使用しているらしいのですが、ベーキングパウダーは溶かしてから直ぐ使用しないと、効果はないみたいですね。
この場合は重曹の方がいいのかな?あまり詳しくないので解りません

まあ、次回でもう一度挑戦になると思います。
たこ焼きは奥が深いですね~

昼食後は、のんびりしたり、子供達と遊んだり、買出しなどして過ごしたんですが、夜にキャンプファイヤーのイベントがあるとの事だったので、早めの晩御飯にする事になりました。
ここで、挑戦したのがDOでローストビーフ!
ウチの優しい奥様が譲ってくれました

嫁の優しい一面を久々に・・・いえいえ


レシピを見ながらだったんですが・・・

こんな感じで、表面を焼いてですね~

こんな感じでOK?だと思うんですけど、取合えず全体を満遍なく焼きました。

そして、上火も使って、15分程放置すると・・・

見事に出来上がり♪・・・

(¬д¬。) ジーーーッ
と言いたいところですが、良く見たら、こんがり焼けすぎ、芯まで良く火が通った状態に

そう、素人ならではの致命的な失敗があったのです。
レシピ本を見ながら、しかも簡単なローストビーフをなぜ、失敗したのかと言うと、レシピ本は1kgの肉の塊で書かれていたのに、使用したのは500gもない物を使っていたのに気付かず、忠実にレシピ通りやってしまったのです

この後、嫁からの冷たい目線が・・・
:・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・え~~~~~~ん!!!
しか~し!これに懲りずに、また挑戦したいと思います

長くなりすぎたので、また次回へ続くで・・・
GWネタを引っ張りすぎですね

すいません、まとめ下手なもので・・・( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
Posted by jinkai at 07:27│Comments(11)
│キャンプ
この記事へのトラックバック
DOのシーズニングではないです今回も、たこ焼きプレートのシーズニング(笑)前回も、記事にしたたこ焼きプレートのシーズニングに続きまして、第二弾(好きねぇ~)
シーズニングpart2【 ★晴れたらいいね^^★】at 2007年05月26日 09:10
この記事へのコメント
お久しぶりで~す!!
いいじゃないですか??初心者なんだから・・・。次は成功しますよ・・・。
いいじゃないですか??初心者なんだから・・・。次は成功しますよ・・・。
Posted by tomo0104 at 2007年05月26日 07:54
前回コメント頂いた記事にトラバさせていただきました(笑)
最初から成功したら、おもしろくないと思いますよ。
たこ焼きのように、どこがいけなかったのかとか、色々検証するのもまた楽し^^
最初から成功したら、おもしろくないと思いますよ。
たこ焼きのように、どこがいけなかったのかとか、色々検証するのもまた楽し^^
Posted by kimaちゃん at 2007年05月26日 09:14
お邪魔します。
初心者ですから失敗がつき物です!!
って初心者に言われたくないですね~
次頑張りましょう!!
超おやさしい奥様の一面を見れて私は大満足です!!
jinkaiさんと同じくらいですよ!!笑
失敗したときの無言のプレッシャーを思い出しながら次を目指しましょう!!
あっ!!思い出したら余計失敗があるかも??
初心者ですから失敗がつき物です!!
って初心者に言われたくないですね~
次頑張りましょう!!
超おやさしい奥様の一面を見れて私は大満足です!!
jinkaiさんと同じくらいですよ!!笑
失敗したときの無言のプレッシャーを思い出しながら次を目指しましょう!!
あっ!!思い出したら余計失敗があるかも??
Posted by yah114 at 2007年05月26日 18:52
にんにちはー!
本当に、おひさしぶりです~!(^^)!
うちも、カセットボンベのタコ焼き機もっているのですが・・・(゜o゜)今、気づきました!
そうかー、ボンベなんで、キャンプに持っていくことができるのですねーヽ(^o^)丿
ちょっと、うれしい発見です(*^^)v
本当に、おひさしぶりです~!(^^)!
うちも、カセットボンベのタコ焼き機もっているのですが・・・(゜o゜)今、気づきました!
そうかー、ボンベなんで、キャンプに持っていくことができるのですねーヽ(^o^)丿
ちょっと、うれしい発見です(*^^)v
Posted by ぷっきー at 2007年05月26日 19:20
こんばんはー
お気に入りに、登録させていただいてもよろしいでしょうか
どうぞよろしくお願いします。m(__)m
お気に入りに、登録させていただいてもよろしいでしょうか
どうぞよろしくお願いします。m(__)m
Posted by ぷっきー at 2007年05月26日 21:42
「これはシェラスコだよ~」とワイルドにいくのはどうです?w
キャンプでたこ焼きやりたくて、先日100円ショップのたこ焼き台買いました。
鋳物なんですが、シーズニングしないとやっぱりまずいみたいですね。
キャンプでたこ焼きやりたくて、先日100円ショップのたこ焼き台買いました。
鋳物なんですが、シーズニングしないとやっぱりまずいみたいですね。
Posted by 大木煩悩 at 2007年05月26日 23:25
おおーーーっ!! 焼肉のかたまりだぁ!!(笑)
ちゃんと お肉料理も挑戦できて良かったですね!! ^^
やっぱり奥様は優しいじゃないですか~♪(#^.^#)
次回はおいしい料理で頑張ってリベンジを…!
※jinkaiさんは大人数キャンプだから12インチのDOも大活躍ですねー♪
ちゃんと お肉料理も挑戦できて良かったですね!! ^^
やっぱり奥様は優しいじゃないですか~♪(#^.^#)
次回はおいしい料理で頑張ってリベンジを…!
※jinkaiさんは大人数キャンプだから12インチのDOも大活躍ですねー♪
Posted by りんりん at 2007年05月27日 15:30
ローストビーフは焼きすぎても美味しいでするから大丈夫でするよ~(^^)
たこ焼きは私もニガテでするよ~(--;
スロカノは得意みたいで、いつも私が作ると文句ばかり言われまするよ(^^;
たこ焼きは私もニガテでするよ~(--;
スロカノは得意みたいで、いつも私が作ると文句ばかり言われまするよ(^^;
Posted by スローライフ・沼温泉でする^^; at 2007年05月28日 00:43
お久しぶりです、元気でしたか(^^)
たこ焼きを外でやったら楽しいだろうなぁ。
ひっくり返しながら作る楽しさも味わえるし。
それに、お好み焼きよりも数がとれるしね。
ちょっと考えてみよ。
おつかれさまでした(^^)
たこ焼きを外でやったら楽しいだろうなぁ。
ひっくり返しながら作る楽しさも味わえるし。
それに、お好み焼きよりも数がとれるしね。
ちょっと考えてみよ。
おつかれさまでした(^^)
Posted by miya0083 at 2007年05月28日 06:33
おかえり~?(ブログにね。)
ローストビーフは 最初はそうなります!
私もなりました。
そのまま 焼肉のタレ付けて食べましたよ~。(ただの 焼肉状態です。)
ローストビーフは 最初はそうなります!
私もなりました。
そのまま 焼肉のタレ付けて食べましたよ~。(ただの 焼肉状態です。)
Posted by touch!papa at 2007年05月28日 06:51
★tomo0104さん
ご無沙汰しておりました。
初心者だから失敗してもいいですかね?
次回は気をつけたいと思います。
★kimaちゃん
トラバありがとうございます。
・・・って言っても、トラックバックの意味あんあまり分かってないんですけどね
``r(^^;)ポリポリ
今回の失敗は完全に普段料理していないのがバレバレでした。
(∩。∩;)ゞテレテレ・・・
★yah114さん
他のみなさんみたいに、おいしそうな料理をUP出来たらいいんでしょうけど、修業あるのみですね(笑)
嫁の優しさが伝わりました?
ここで、”プチネタ”なんですが、嫁は今回の失敗を途中で気付いていたのに教えてくれなかったようです・・・
┐( -"-)┌ヤレヤレ...
次回は嫁を見返してやりますよ!
★ぷっきーさん
やっと落ち着いてきたので、ブログをする時間が出来ました。
お気に入りの件は、こちらからもお願いします。これからもボチボチやっていくので、ヨロシクです。
カセットガスのたこ焼器持ってるなら、ぜひキャンプでしてみて下さい。
家でするのと、また違った楽しさがありますよ(笑)
★大木煩悩さん
そんな言い訳もあったんですね(笑)
まあ、バレバレでしょうけど・・・
鋳物だったら、シーズニングはした方がいいと思いますよ。
★りんりんさん
立派な焼肉のかたまりでしょ♪
こんな肉料理が作りたくて作りたくて仕方がなかったんですよ・・・
書いてて寂しくなってきました・・・
( ┰_┰) シクシク
ここで、”プチネタ2”ですが、嫁は途中で失敗に気付いていてなぜ言わなかったのかと言うと、「後で、いじめのネタになるから」だそうです・・・
(|||_|||)ガビーン
DOは買う時はどうしようか悩んだんですけど、ウチみたいにグルキャン中心には12incで良かったです♪
★スローライフ・沼温泉でする^^;さん
確かに、焼きすぎてもおいしかったですけど、完全にローストビーフではなかったですね(涙)
スローライフさんにも苦手な料理あったんですか?
でも、スロカノさんが得意ならいいですね。
鍋奉行ならぬ、たこ焼奉行?(笑)
★miya0083さん
ご心配おかけしました。
実は自分もアレルギーからくる、気管支炎になっていたので、薬などを飲んでいました。
上の子以外は全員病気持ち状態でしたね(笑)
たこ焼は、結構いけますよ!
具材も色々と入れたら、子供達も喜びますからね。検討の余地ありだと思います。
★toych!papaさん
なんとか復帰できました(笑)
僕と同じだったんですか?
同じ人がいて、なんか心が救われました(笑)
今度は、失敗しないように頑張りますね!
ご無沙汰しておりました。
初心者だから失敗してもいいですかね?
次回は気をつけたいと思います。
★kimaちゃん
トラバありがとうございます。
・・・って言っても、トラックバックの意味あんあまり分かってないんですけどね
``r(^^;)ポリポリ
今回の失敗は完全に普段料理していないのがバレバレでした。
(∩。∩;)ゞテレテレ・・・
★yah114さん
他のみなさんみたいに、おいしそうな料理をUP出来たらいいんでしょうけど、修業あるのみですね(笑)
嫁の優しさが伝わりました?
ここで、”プチネタ”なんですが、嫁は今回の失敗を途中で気付いていたのに教えてくれなかったようです・・・
┐( -"-)┌ヤレヤレ...
次回は嫁を見返してやりますよ!
★ぷっきーさん
やっと落ち着いてきたので、ブログをする時間が出来ました。
お気に入りの件は、こちらからもお願いします。これからもボチボチやっていくので、ヨロシクです。
カセットガスのたこ焼器持ってるなら、ぜひキャンプでしてみて下さい。
家でするのと、また違った楽しさがありますよ(笑)
★大木煩悩さん
そんな言い訳もあったんですね(笑)
まあ、バレバレでしょうけど・・・
鋳物だったら、シーズニングはした方がいいと思いますよ。
★りんりんさん
立派な焼肉のかたまりでしょ♪
こんな肉料理が作りたくて作りたくて仕方がなかったんですよ・・・
書いてて寂しくなってきました・・・
( ┰_┰) シクシク
ここで、”プチネタ2”ですが、嫁は途中で失敗に気付いていてなぜ言わなかったのかと言うと、「後で、いじめのネタになるから」だそうです・・・
(|||_|||)ガビーン
DOは買う時はどうしようか悩んだんですけど、ウチみたいにグルキャン中心には12incで良かったです♪
★スローライフ・沼温泉でする^^;さん
確かに、焼きすぎてもおいしかったですけど、完全にローストビーフではなかったですね(涙)
スローライフさんにも苦手な料理あったんですか?
でも、スロカノさんが得意ならいいですね。
鍋奉行ならぬ、たこ焼奉行?(笑)
★miya0083さん
ご心配おかけしました。
実は自分もアレルギーからくる、気管支炎になっていたので、薬などを飲んでいました。
上の子以外は全員病気持ち状態でしたね(笑)
たこ焼は、結構いけますよ!
具材も色々と入れたら、子供達も喜びますからね。検討の余地ありだと思います。
★toych!papaさん
なんとか復帰できました(笑)
僕と同じだったんですか?
同じ人がいて、なんか心が救われました(笑)
今度は、失敗しないように頑張りますね!
Posted by jinkai at 2007年05月28日 13:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。