ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年05月30日

GWキャンプ!! ⑤

そろそろ完結しないと1ヶ月が経過してしまいますね。テヘッ
書いてる本人も、そろそろ記憶が薄れてきてます。
すいません歳なもんで・・・(^o^)ゞ
と言う事で完結編をUPします。

からの続きです~
初めてのDOでの肉料理に見事に失敗して落ち込んでいたのですが、みんな(嫁を除く・・・)『おいしいよ♪』と言ってくれて、何一つ文句を言わず食べてくれました。
でも、食べ残しちゃったんですけどね・・・ガーン

みんな(゜人゜)(-人-)ゴメンネ!次回は必ずおいし

い料理作るから!


まあ、次回リベンジを誓って夜になったのですが、ここで念願の焚火と思っていたのに、キャンプファイアのイベントがあるため、そちらに参加する事になりました。
確かに、キャンプファイアに比べると、焚火なんてただの火遊び程度だと思うんですけど、今しないと夏場は暑いからしてくれないので、秋になっちゃうんだよ~ウワーン
でも、子供達はキャンプファイアに興味津々なので、滅多に見れる物でもないので参加する事にしました。
GWキャンプ!! ⑤GWキャンプ!! ⑤

う~ん、遠めからの撮影で、しかも携帯電話なので何が何やら分からないと思いますが、真ん中の灯りがキャンプファイアですね。
キャンプファイアを囲んで、様々な歌や踊りやゲームなどを行っていて、子供達は楽しい時間を過ごせたようです。
ここで、キャンプファイアで歌ってた曲で印象的だった物を1曲披露します!

「ぽっぽっぽっハ~ト・ニワトリ~
 
   ク~○はするけど ケツ拭かず~
     
       それでも タマゴはおいしいよ~」

この歌を何十人も集まって大合唱してるんですよ~ビックリ
しかも変な振り付きで・・・タラ~

キャンプの後に子供に『何が一番楽しかった?』って聞いたら上の子が、『この歌と踊りが楽しかった♪』と答え、『学校に行ったら、みんなに教えてあげる~♪』って言ってたので、止めました・・・汗

こんな替え歌ありました?それとも備北のオリジナル?
どちらにしても、子供達は楽しく過ごせた様なので、良かったです。
備北のスタッフの皆様、ありがとうございました。
m(_ _"m)ペコリ

こうして、楽しい2日目も終了し、翌日撤収となったのですが、チェックアウトがお昼だったので、ゆっくりと撤収作業が出来良かったです。
チェックアウト時間が遅いのは初心者には助かりますね。

帰りは、特に渋滞も巻き込まれる事もなく帰れて、
瀬戸大橋を渡らずに、子供達に初めての船を乗せてやろうと思い、『岡山~高松』間のフェリーに乗って帰ろうと思っていたので、岡山県内で高速を降り、道の駅など寄り道をしながら帰る事に・・・ニコニコ
GWキャンプ!! ⑤

これは寄り道した所で、たまたましてたカブト虫の展示イベントです。
こんな大きなカブト虫大人でも触るの嫌だな~タラ~
なんて思うんですけど、子供にはたまらないキラキラみたいですね。





GWキャンプ!! ⑤


これが、帰りのフェリーでの写真です。
初めての船とあって結構緊張してるみたいですニコッ







当初は、チビ達が連泊に耐えれるかとか、色々と不安があったんですが、特に愚図る事もなく無事GWキャンプを終了できました。
子供達って親が思っているより、成長してるんですね。

次回キャンプは7月予定(予約もバッチリチョキ)です。四国内で連泊します!
連泊ハマりました・・・(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
キャンプに来てます♪
おはようです(^-^*)/
久々の一泊キャンプに行ってきました!
キャンプレポ?か??
何とか天気持ちました〜
夏休みキャンプ!
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 キャンプに来てます♪ (2010-07-18 09:40)
 おはようです(^-^*)/ (2010-05-04 07:05)
 久々の一泊キャンプに行ってきました! (2009-10-17 22:27)
 キャンプレポ?か?? (2009-09-26 23:17)
 何とか天気持ちました〜 (2009-08-15 18:22)
 夏休みキャンプ! (2009-07-31 21:00)

この記事へのコメント
なんすか、その小僧達が悪ノリしそうな歌はw
Posted by 大木煩悩 at 2007年05月30日 11:11
歳って・・・。同級生やないですかぁぁぁ~!!

これは世界のカブトムシ展ってやつですか??

しかし、ホントにワルノリな歌ですね(笑)
Posted by tomo0104 at 2007年05月30日 11:35
お邪魔します。

息子の大好きな歌になりそうなくらい、インパクトが・・・
ファミリーキャンプ、連泊成功のようですね??

おめでとうございまーーーーす!!!

小さい子供がいる我が家には興味深々でした・・・
5人家族で、子供が3人だと、1人見れない状況になりませんか??
そこがネックなんですが、jikaiさんが達成できた事が励みになりました!!


我が家もそろそろファミリーキャンプデビューしたいです・・・涙
Posted by yah114 at 2007年05月30日 11:46
かな~りショッキングな歌ですね。笑
小学生にはモロウケしそうです。^^

いつも七輪ミニファイヤーな我が家としてはキャンプファイヤーって凄く興味があります。
やっぱりキャンプ場側の企画イベントなんでしょうか?
Posted by ある at 2007年05月30日 12:09
 ★大木煩悩さん
やっぱり知りません?
備北オリジナルなのかな~?
あんまり、大声では歌って欲しくない歌詞ですね(笑)




 ★tomo0104さん
確かに同級生ですけど、最近立て続けに白髪が発見されたんですよね~
(ノ>。☆)ノ キャー
これもやっぱり歳とってる証拠では?(涙)

そうそう、世界のクワガタ・カブト虫展です。
こんなイベントしてるから、余分にお金掛ちゃいましたよ。




 ★yah114さん
あんまりみんなに広めたくない歌だと思うんですけどね。
もし良かった息子さんに歌ってあげて下さい(笑)

連泊はどうにか成功しました。
子供達は、上の子が結構面倒みて遊んでくれたので、楽でしたよ。
yah114さんも、この夏挑戦してみて下さい!




 ★あるさん
ほんと、変な歌詞ですね。
ニワトリのタマゴはおいしいけど、ハトのタマゴはは食べた事ないので、どんな味なんでしょうね?
って、そんな事思わないって?(笑)

キャンプファイアはキャンプ場での企画イベントです。
連休とかに合わせて、やったりしてるキャンプ場とかあるみたいなので、調べて参加してみても面白いのでは?
Posted by jinkai at 2007年05月30日 13:00
このような踊りなどをする キャンプファイアーは小学生?あれ中学生だったかな?以来したことがありませんね~。
お子さんたちには 一番印象に残るのでしょうね~。
ところで 我が家は真夏でも焚火しますよ。
Posted by touch!papa at 2007年05月30日 17:55
 ★touch!papaさん
いや~、ホント変な歌を歌いながら、傍から見たらかなり恥ずかしい踊りでするんですよ~
(*ノノ)キャ
一緒に見てた友人と、真剣に「給料いくら貰ったらここで仕事出来る?」って話し合いましたよ(笑)
備北のスタッフの皆様のテンションには脱帽です。

真夏でも焚き火するんですか?
我慢大会になりません?
ウチは僕以外、汗かきなので絶対にしてくれないでしょう・・・
Posted by jinkai at 2007年05月31日 19:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GWキャンプ!! ⑤
    コメント(7)