ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年07月23日

列車でGO!

ボーナスも出た事だし、上の子は夏休みになったので、子供達を何処かに遊びに連れて行ってやろうかと思っていたのですが、秋のお祝い2連発のため、ただでさえ少ないボーナスが全然使えない状態に・・・タラ~

そしたら、キャンプにでもと思ったのですが、仕事の都合などで、お盆以外に連休出来そうな日がないのでキャンプもダメ・・・ガーン

自分の少ない小遣いで、何処に連れて行ってやれるかと考えた結果・・・
アンパンマントロッコ列車!!に乗る事にしましたニコニコ
列車でGO!列車でGO!






上記写真はJR四国さんのHPから転用したんですが、これが夏休み期間中毎日2往復下記の路線図の瀬戸大橋の区間を運行してるんですよ!
列車でGO!









これだったら、僕の小遣いの範囲で連れって行ってやれるし、列車に乗った事のない子供達も喜ぶと思い、日曜日にJRの窓口へ予約に行ってきました晴れ

チビ1・2号は初めての駅なので大興奮!!( ̄ε=‥=з ̄) フンガー
間近で見る、列車にかじりついてました汗
列車でGO!

子供って列車が好きですよね~
田舎に住んでると、なかなかバスや電車などの乗り物に乗る機会が少ないので、なおさら興味があるのかも知れませんね。

列車でGO!
帰りながらの会話で
「今度、アンパンマン列車に乗れるんで~」
て、言ったら

上の兄ちゃん:「初めて電車に乗れる~♪」

チビ1号:「やったー!いつ乗れるの?」

チビ2号:「ずっと前から乗って見たかったんよ~」
(・_・)ヾ(^o^;) オイオイ「お前まだ3歳だろ!」

などと、親にとっては嬉しい反応をしてくれましたニコニコ

日程は、予約の関係で夏休みの後半になるんですが、今から晴れ晴れになる事を祈っておきます。
オープン列車なので、雨だと最悪な状態になりそうなので・・・タラ~


アンパンマン列車に興味がある方はコチラのHPを参考に!


同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
今日はイベントばかり♪
毎年恒例になりつつある?
3連休は?
涼みに来てます♪
復帰しました〜
イルミネータ2008
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 今日はイベントばかり♪ (2010-03-13 16:30)
 毎年恒例になりつつある? (2010-03-13 11:23)
 3連休は? (2009-11-21 11:28)
 涼みに来てます♪ (2009-06-28 12:15)
 復帰しました〜 (2009-04-12 15:17)
 イルミネータ2008 (2008-12-17 20:22)

この記事へのコメント
お邪魔します。

ご苦労なされますね~(お金の面で・・・涙)
子供たちはさぞかし喜んだでしょうね~
尊敬いたします!!

こちらはずーーーーーと天気が悪く、身動き取れませんでした・・・
梅雨関係ないのに、ズーーートです・・・

>オイオイ「お前まだ3歳だろ!」
ですが、今の子は口が早くないですか??
いろいろ知ってますよね~
TVの影響力ってすごい!!と感じました・・・笑

晴れるといいですね~
Posted by yah114 at 2007年07月23日 19:10
 ★yah114さん
お互い、色々と特に余裕がある訳でもない小遣いを出費してるみたいですね
( ┰_┰) ハハハ

そちらは天気が悪かったんですか?
こっちは梅雨なので雨ばかりでしたけど、今日四国は梅雨明けしたみたいです!
明日からは夏本番!って感じですね。

下のチビ達は上の子と比べると、喋るのも、テレビのキャラクターに興味を持つのも凄く早かったです。
親としては、喜んでいいのやら、悲しんでいいのやら・・・
Posted by jinkai at 2007年07月23日 21:41
う~ん、私・・・46歳でするが・・・・乗りたい・・・でするよ~(^^;
Posted by スローライフ at 2007年07月23日 23:10
 ★スローライフさん
えっ?乗りたいですか・・・
う~ん・・・、もし乗られるなら、せめてスロカノさんとご一緒にお願いしますね。
もし、一人で乗られると、周りから冷たい視線があるかもしれませんよ(笑)
でも、トロッコ列車で瀬戸大橋渡れるのは、子供じゃなくても、大人も乗ってみたいと思いますよね。
キャラクターがアンパンでなかったら、大人だけでも抵抗なく乗れるんですけどね~

まさかスローライフさんはアンパンマンだから乗りたいとか?(笑)
Posted by jinkai at 2007年07月24日 07:26
子供って乗り物好きですよねw
へたに乗せちゃうと、目的地ついても降りません(^^;
Posted by 大木煩悩 at 2007年07月24日 10:42
これは子供喜びそうですね・・・。
素敵なパパさんですよ・・・。
Posted by tomo0104 at 2007年07月24日 11:14
こんにちは。

切符ゲットおめでとうございます。
京都の保津峡のトロッコ電車は週末の切符となると発売日に完売してしまいます。

こんな電車走っているんですね。
これなら子供も大喜びです。
いい夏の思い出になりますね。
Posted by あーチャン at 2007年07月24日 11:33
 ★大木煩悩さん
確かに乗り物好きですよね~。
今度のる列車は、取合えず往復で約1時間あるんですけど、降りるの
“o(>ω< )o”ヤダヤダ!!“o( >ω<)o”
ってなりますかね~





 ★tomo0104さん
>素敵なパパさんですよ・・・。
(∩。∩;)ゞテレテレ・・・いや~
そんなに褒めても何も出ませんよ~

何処かに出かける=嫁の機嫌とり
と直結してるんですね~これが(笑)




 ★あーチャン
アンパンマンの原作者であるやなせたかしさんが高知出身と言う事もあり、アンパンマン列車やバスなどが結構走ってます!

もし、四国に観光される事があるなら参考にして見てください!
Posted by jinkai at 2007年07月24日 12:51
あんぱんマン列車いいですね。
うちの子も(5歳と2歳)電車に乗った事
ないです。楽しそうですね、
今度近場で乗せて見ます。
四国まではちょっと遠いです。
Posted by あつパパ at 2007年07月24日 21:39
こんにちは。

うちの両親が高知県出身なので「やなせたかし」さんのこと知っております。
アンパンマンミュージアムも知っています。でもアンパンマン列車やバスまであるのは知りませんでした。(汗

>もし、四国に観光される事があるなら参考にして見てください!

この夏テントを担いで墓参りがてら高知にキャンプいこうかと家族と話していたところです。
折角なんでアンパンマン電車も見に行こうかな!
Posted by あーチャン at 2007年07月25日 15:16
そうそう 子供って列車好きですよね
ほんと田舎だと 列車に乗る機会ないですもんね~
おまけに徳島は電化されてませんから 電車じゃないし・・・

アンパンマン列車も西部のほうは走ってますが 南部のほうまでは来てくれません
一度乗せてあげたいと思いつつ アンパンマン世代が終わってしまいました^^;
Posted by ずん at 2007年07月25日 15:36
こんばんはー

電車が見れて、子供ちゃんたち、うれしかったでしょうね~♪
しかも、今度は、アンパンマントロッコ列車が乗れるのですから、どんなに喜ぶのかな~
♪楽しみですね(^_-)-☆
うちも、車ばっかりの生活ですから電車は、めったに乗らないですよ(>_<)
だから、たまに乗ると、子供たちは、大喜びです!
Posted by ぷっきー at 2007年07月25日 22:30
 ★あつパパさん
電車やバスなどもそうですが、大人にとっては何でもないような物でも、子供達には凄く新鮮に感じる物が多いですよね。
親になってみて、初めて気付きました・・・

子供達をぜひ、乗せてあげて下さいね♪




 ★あーチャン
御両親が高知出身なんですか?
そして、この夏に高知に来る予定があると?
そしたら、ここのHP http://www.tosakuro.co.jp/tosakuro/top_J.html 内ですけど、『ごめん・なはり線』の展望デッキ付き車両なんていいですよ~。
アンパンマンのキャラではないですけど、『やなせたかし』さんのデザインキャラクターらしいです。




 ★ずんさん
そちらまではアンパンマン列車走ってないんですか~・・・
ただでさえ、田舎では列車に乗らないのに、それだったら、なおさら子供達に乗せて上げる機会はなかったでしょうね(笑)

ウチの場合は上の子が生まれて、一度は乗せてやろうと思いながらズルズルと今まできてしまったんですけど、チビ達は丁度アンパンマン世代なので今回行く事にしたんですよ♪




 ★ぷっきーさん
ぷっきーさん家とは子供の年代が一緒だから子供達が喜ぶ姿が、想像できます^^

でも小学生の中~高学年ぐらいになったら、電車に乗っても喜ばないんでしょうね~(笑)
Posted by jinkai at 2007年07月26日 11:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
列車でGO!
    コメント(13)