2008年05月10日
道具レポ ①
前回の記事にも書いたように、GWキャンプレポはしない予定なので今回デビューした道具のレポでもしようかと思います
今回のキャンプ場はフーリーサイトだったのでコレを持って行きました。

ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンテーブル
コレは去年の7月にナチュさんでセール品になってたのを買ったんですが、いままで箱から一度も出されずに倉庫の片隅で眠っていたのがやっと使用出来る事が出来ました。
ヒャッホーイ♪.・ ・ヾ(* ̄▽ ̄)ノ
このキッチンテーブルを選んだ最大の理由は地上高が82cmあるからです。

今回のキャンプ場はフーリーサイトだったのでコレを持って行きました。

ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンテーブル
コレは去年の7月にナチュさんでセール品になってたのを買ったんですが、いままで箱から一度も出されずに倉庫の片隅で眠っていたのがやっと使用出来る事が出来ました。
ヒャッホーイ♪.・ ・ヾ(* ̄▽ ̄)ノ
このキッチンテーブルを選んだ最大の理由は地上高が82cmあるからです。

ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンド
同じユニ製のこちらのキッチンスタンドが75cmなので7cmもの差があります。
その他メーカのキッチンテーブルと比べても高さは上位レベルにあると思います。
なぜそんなに高さに拘るのかと言えば、嫁の身長が高いから・・・
身長高い,ガタイがイイ,気が短い,力持ち,etc・・・なんとも3拍子以上揃った素敵な嫁です

そしてウチはいつも2~3家族のグルキャンなのですが、その他奥様方も163cm以上ある、なかなかの
デッカイ女性グループなのです。
そんな嫁や奥様方の事を思いコチラを買っておいたのですが、実際使ってみた感想は・・・
『丁度良い高さ』
『調理スペースが広くて使いやすい』
『テーブルが木で出来ていて感じがいい』
などなど、買った本人としては嬉しいお褒めの言葉を嫁や奥様方から頂きました

バーナースタンドを買ってツーバーナを別で置いてるのも便利な所の一つみたいです。
シンク付きサイトの場合は使用しないので出動回数が限られる道具なんですが、買って良かった一品になりました。
このキャンプの帰りに徳島にあるユニのプレミアムショップへ寄ったんですが、そこで嫁がキッチンシェルフを見て
『コレもあったら便利なので欲しい

と言ってましたが取合えず保留中です・・・
ちなみに、そのお店にハイバックとリラックスアームチェアが展示してあったので座り比べて嫁はリラックスアームチェアの方が欲しいとなったのです。
こちらも保留中で・・・
GWでお金一杯使ったんだから、そんなに次々道具なんて買えないんですよ~

Posted by jinkai at 11:35│Comments(9)
│道具
この記事へのコメント
気に入ってもらって良かったじゃん^^
これからお金かかるね~^^
これからお金かかるね~^^
Posted by tomo0104
at 2008年05月10日 17:08

ユニのキッチンテーブルもやっとフィールドデビュー出来たんですね。
これからも出動回数が増えるんじゃない?
これからは二人がそれぞれ道具欲しいと言い出すと
お金がいくらあっても足らなくなりますね。(笑
これからも出動回数が増えるんじゃない?
これからは二人がそれぞれ道具欲しいと言い出すと
お金がいくらあっても足らなくなりますね。(笑
Posted by あーチャン
at 2008年05月10日 17:23

気に入って貰えて、買った甲斐があったじゃないですか^^
でも、この二つ、高さが違うなんて初めて知りました(笑)
でも、この二つ、高さが違うなんて初めて知りました(笑)
Posted by tsukaちゃん
at 2008年05月10日 19:49

うちもjinkaiさんと同じ日に安さにつられてポチっとしてから
長~~~い間眠ってましたよ!(笑)
4月の淡路の時が初使用でした。 写真とってないからレポも書いてないけど・・・(^^ゞ
想像通りの広い天板&高さで使いやすかったですねー^^
組み立ても一瞬だったし♪♪
キッチンシェルフ(←引き出し式の追加用の棚のことですよね?) は
私もあったら更に収納に便利だろうなぁ・・・と思いました!!!
でも、アレいい値段するんですよね~~(-"-)
リラックスチェアも買物リストに加わってる・・・(笑)
家計で買って下さい!と お願いするのは やっぱ無理?(笑)
長~~~い間眠ってましたよ!(笑)
4月の淡路の時が初使用でした。 写真とってないからレポも書いてないけど・・・(^^ゞ
想像通りの広い天板&高さで使いやすかったですねー^^
組み立ても一瞬だったし♪♪
キッチンシェルフ(←引き出し式の追加用の棚のことですよね?) は
私もあったら更に収納に便利だろうなぁ・・・と思いました!!!
でも、アレいい値段するんですよね~~(-"-)
リラックスチェアも買物リストに加わってる・・・(笑)
家計で買って下さい!と お願いするのは やっぱ無理?(笑)
Posted by りんりん at 2008年05月12日 08:02
★tomo0104さん
気に入ってくれたのは良かったんですけどね~
確かに今からはお金かかりそうな予感ですね^^
★あーチャン
やっとデビューできたんですけど、出動回数は?ですね。
次回キャンプも7月に連泊で決定したんですが、そこもシンク付きですからね~
どうしても便利な場所を選んじゃうヘタレ集団なんです^^;
優先順位的には、嫁の欲しい物が終わってから、僕の欲しい物になりそうなので、嫁にはあんまり便利な道具見せないようにしときます(笑)
★tsukaちゃん
そうそう!買うときはあんまりいい反応ではなかったんですけど、使ってみて初めて良さがわかったみたいです。
tsukaちゃんでも知らない事あったんですね。
いつも良く知ってる感じだからちょっと意外です^^
★りんりんさん
そういえばりんりんさんも同じ時に同じ物買ってたんですよね~
( ̄∀ ̄*)ニタ
確か昨年は、まだデビューしてないって話しだったと思ってたんですけど、4月にデビューされてたんですね。
( ̄- ̄)チッ、先を越されちまった。。。
でも、確かに組み立ても簡単だし便利でしたね^^
友人が使ってるC社のキッチンテーブルと比べてもコンパクトで軽い感じがしました。
キッチンシェルフやっぱり使用者の立場から見たらあったほうが便利なんですか~
使わない僕から見たら、『棚は十分あるんだからいらないだろ~』て、思っちゃうんですよね~
嫁のために、購入は前向きに検討しときます。
ウチの嫁はホントに欲しい時は家計からでも買う性格なので、取合えず様子みてシビレ切らして自分で買うのを待ってみようかな~(笑)
気に入ってくれたのは良かったんですけどね~
確かに今からはお金かかりそうな予感ですね^^
★あーチャン
やっとデビューできたんですけど、出動回数は?ですね。
次回キャンプも7月に連泊で決定したんですが、そこもシンク付きですからね~
どうしても便利な場所を選んじゃうヘタレ集団なんです^^;
優先順位的には、嫁の欲しい物が終わってから、僕の欲しい物になりそうなので、嫁にはあんまり便利な道具見せないようにしときます(笑)
★tsukaちゃん
そうそう!買うときはあんまりいい反応ではなかったんですけど、使ってみて初めて良さがわかったみたいです。
tsukaちゃんでも知らない事あったんですね。
いつも良く知ってる感じだからちょっと意外です^^
★りんりんさん
そういえばりんりんさんも同じ時に同じ物買ってたんですよね~
( ̄∀ ̄*)ニタ
確か昨年は、まだデビューしてないって話しだったと思ってたんですけど、4月にデビューされてたんですね。
( ̄- ̄)チッ、先を越されちまった。。。
でも、確かに組み立ても簡単だし便利でしたね^^
友人が使ってるC社のキッチンテーブルと比べてもコンパクトで軽い感じがしました。
キッチンシェルフやっぱり使用者の立場から見たらあったほうが便利なんですか~
使わない僕から見たら、『棚は十分あるんだからいらないだろ~』て、思っちゃうんですよね~
嫁のために、購入は前向きに検討しときます。
ウチの嫁はホントに欲しい時は家計からでも買う性格なので、取合えず様子みてシビレ切らして自分で買うのを待ってみようかな~(笑)
Posted by jinkai
at 2008年05月12日 12:44

女性や奥様達は、最初にキッチン道具に目がとまりますから
今回、奥様に喜んでもらえた事は最高の喜びですね^^b
そのうちイスやテーブル、バーナーなどにも興味が出てくると思いますよ
焦らず、見守っていれば、いつか欲しい物も.....(笑)
今回、奥様に喜んでもらえた事は最高の喜びですね^^b
そのうちイスやテーブル、バーナーなどにも興味が出てくると思いますよ
焦らず、見守っていれば、いつか欲しい物も.....(笑)
Posted by いがちゃん at 2008年05月13日 00:15
★いがちゃん
嫁に気に入って貰えて良かったです。
もし、気にいらなかったら、その道具がなくなるまで文句言われちゃいますからね・・・
今回買った車だって結局嫁の意見に合わした形だし。。。
昨日も、僕に『リラックスチェア買ってや~!!』て訴えてましたからね~
取合えずほっときます(笑)
嫁に気に入って貰えて良かったです。
もし、気にいらなかったら、その道具がなくなるまで文句言われちゃいますからね・・・
今回買った車だって結局嫁の意見に合わした形だし。。。
昨日も、僕に『リラックスチェア買ってや~!!』て訴えてましたからね~
取合えずほっときます(笑)
Posted by jinkai
at 2008年05月13日 12:57

キッチンシェルフはよ~く考えたほうがよいですよw
何を棚に置くか。
タオルかけるのにはいいです。
毎度使っているのに、いまだに一発でキッチンシェルフが設置できません(^^;
何を棚に置くか。
タオルかけるのにはいいです。
毎度使っているのに、いまだに一発でキッチンシェルフが設置できません(^^;
Posted by 大木煩悩 at 2008年05月16日 18:56
★大木煩悩さん
キッチンシェルフあまり良くないんですか?
しかも設置も無図化しいんですか~・・・
まあ、僕は別に欲しくないのでこのまま嫁が忘れてくれるのを待ってみます^^
キッチンシェルフあまり良くないんですか?
しかも設置も無図化しいんですか~・・・
まあ、僕は別に欲しくないのでこのまま嫁が忘れてくれるのを待ってみます^^
Posted by jinkai
at 2008年05月20日 08:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。